恋人が異性とLINEする時の心理とは
恋人があなた以外の異性とLINEするとき、もちろん本当に純粋に友達であるという場合もあることを覚えておいてください。あなたに異性の友達がいない場合や、男女の間で友情は成り立たない!という考えだと、なかなか理解ができないかもしれません。
例え自分は恋人一筋と思っていたとしても、他の異性が自分に興味がありそうだと感じたら、嬉しく思ってしまい、つい普通にLINEを返して気を持たせてしまうこともあるでしょう。残念なことですが、そういったやりとりが浮気に発展してしまう事もあります。
恋人がLINEしている異性がどうしても気になる時は
気になる時は明るく率直に聞いてみよう
一緒にいる時に、異性から連絡が来たり、デート中にその相手と遭遇することもあるかもしれません。そんな時、内心は嫉妬の炎で包まれているかもしれませんが、笑顔で「誰?」と聞いてみましょう。
一緒にいてもずっとLINEなどのやり取りに夢中で構ってくれない時は、冗談っぽくふざけて聞いてみるのも効果的です。
「紹介して」とお願いしてみよう
嫉妬してしまう原因の1つに、どんな人なのか分からないという不安があります。「もしかしたら恋人のことを好きかもしれない」、「実は彼を狙ってるかも」という不安があるから、嫉妬してしまうのです。
そんな不安を解消するためには、思い切って紹介してもらいましょう。やましい気持ちがない限り、紹介してくれるはず。
許せるLINEを話し合ってみる
全てを束縛するのは2人の関係を悪化させてしまうので注意が必要。
そんな時は、異性の友達との付き合い方のルールを話し合ってみましょう。例えば「2人きりで食事に行くのはNG」「遊びに行く時はちゃんと言う」などのルールを決めることで安心できるはずです。
ルールを決めておくことで喧嘩に発展することが少なくなります。
LINEで浮気がわかる
新着メッセージが来たときに見られたくないので、浮気してる人は常にスマホの画面を下して置いています。
LINEの新着メッセージが来たときに、メッセージが表示されますよね。「昨日は楽しかったよ」、「また遊ぼうね」など、聞いていた予定とは違うメッセージが見えたら注意です!!
- LINEメッセージが来たときに画面を隠す
- LINEでメッセージが来てるはずの行動をしているのに、通知音(バイブ)が鳴っていない
- メッセージが来た通知音(バイブ)がしたのに、画面にメッセージが表示されていない
このような設定をしてるのを確認してしまったら注意です。メッセージに読まれたくない内容がある可能性ありです。
恋人が異性とLINEしてても自信をもてる自分になろう
嫉妬心を持つ人というのは、自分に自信のない人が多いです。誰かと比べて、自分が劣っているという思い込みが嫉妬心になるのでしょう。
恋愛において、自分に自信を持つには、自分がパートナーからものすごく愛されている存在だということを強く信じましょう。自分磨きをして、内面も外面も磨くことで、愛されているという自信も確固としたものになります。
自分でも自分を愛して、パートナーからも自分が愛されている事を実感しましょう。
されたら嫌なことを話し合っておく
「異性と2人っきりで会わないで欲しい」など、ルールを決めておくと良いでしょう。
お互いの「浮気」の線引きがあいまいだと、いつもモヤモヤしてしまいます。ルールを決めることで心配をせずに済みますよ。
恋人も、「今日は誰と会ったの?」、「ホントはあの子のこと好きなんじゃないの?」と頻繁に聞かれると嫌気がさすものです。
恋愛においてお互い信頼しあえる間柄で、すべて把握しようとするのはやめて、大きく構えておきましょう。