マイナンバーカードとは
マイナンバーカード(個人番号カード)とは、誰でも無料で取得できる最強の本人確認書類で、顔写真付きの身分証明書として利用できるほか、今後さまざまなサービスが受けられる予定です。
マイナンバーとは行政を効率化し、利便性を高め、住民票を有する全ての方が持つ1人にひとつの12桁の番号があります。
マイナンバーの交付開始から1年経つけれど
この1年間で住民が受け取ったマイナンバーカードは1000万枚弱と、普及の遅れが課題となっています。
現状は用途が限られるため、カードを持つメリットに乏しいことが普及の遅れになっているのかも。
マイナンバーカードで出来ること
マイナンバーカードを使って、住民票の写しや印鑑登録証明書などをコンビニエンスストアで受け取れるサービスは、現在全国306の市区町村で利用できます。
今後のマイナンバーカードの使い道
総務省はマイナンバーカードを使い地方の消費を活性化する実証実験を始める。
マイナンバーカードの電子マネー化
マイナンバーカードで商店街での買い物や美術館の入館料を支払うなど、地域の実情に応じて使えるようしていくとの事です。
マイナンバーカードのポイントカード化
図書館や交通機関、商店街などの利用時にカードを提示すると「地域応援ポイント」を付与するシステムを構築。
健康保険証化
2018年度にマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする方針を固めたそうです。
マイナンバーカードへの対応が整った医療機関では、専用機にカードを通せば、保険証がなくても診察や薬の処方を受けられるようになる。