ちょっとした工夫で「女性ホルモン」を増やす習慣と食べ物

花 カラダわざ

花

美しさのカギを握る「女性ホルモン」

女性ホルモンは 女性らしさを保つためのホルモンでもあります。女性が妊娠、出産のできるカラダをつくるために、脳が指令を出し、卵巣でつくられる2つのホルモンの総称です。
女性ホルモンの代表には、月経周期をコントロールしているエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)があります。

コラーゲンやヒアルロン酸も女性ホルモンによって保持されるため、女性ホルモンの分泌量を増やすことは、美肌、美髪を取り戻すだけでなく、その美しさを保つ効果もあるのです。

女性ホルモンのバランスが崩れると大変

女性ホルモンのエストロゲンが低下して自律神経にも影響すると、血流や代謝も落ちてきます。その結果、腰や手足が冷える

女性ホルモンのバランスが乱れると、肌が荒れる、ニキビや吹き出物ができる、生理不順になるなど、身体には様々な症状が現われるようになります。

仕事や家事、子育てと慌しい毎日を送る女性は、女性ホルモンのバランスが乱れやすく、心と体に悪影響を与えてしまうことも。
いつまでも美しく健康でいるためには、女性ホルモンを整える食事に注意しましょう。

ホルモンバランスを整える食事

大豆(大豆イソフラボン)

豆類を定期的にたべることです。豆腐や納豆には、女性ホルモンの分泌に欠かせない成分のひとつイソフラボンがたくさん含まれています。
イソフラボンは女性ホルモンのひとつであるエストロゲンに似た働きがあります。
さらに、食物繊維も豊富なので便秘解消や肌荒れ防止にも。

黒い食べ物

黒い食べ物というのは、黒豆、黒ごま、ひじき、きくらげ、こんにゃく、干し椎茸、海苔、わかめ、黒酢など黒い色をした食材のことです。
黒い食材は、女性ホルモンを生む賢臓の働きを活性化してくれると言われています。

魚類に多く含まれるビタミンB6は、女性ホルモンひとつであるエストロゲンの代謝に働きかけ、ホルモンバランスを整えます。青魚に含まれる不飽和脂肪酸もホルモンの材料になります。

ナッツ類

アーモンド、ピーナッツ、カシューナッツ、くるみなどのナッツ類は、手軽に食べられて女性ホルモンバランスを整えるのにも効果的。
さらに、アーモンドの皮には、抗酸化作用の高いポリフェノールが含まれていて、バストアップ効果も期待できます。

ココナッツオイル

ココナッツオイルで代謝を高めることによって、卵巣や子宮の機能停滞や肥満を予防し、女性ホルモンのバランスを保つことができる。
ココナッツオイルをとれば女性ホルモンの原料を補給できるので、ホルモンバランスの調整がスムーズにできます。

アボカド

タンパク質や各種ビタミン・ミネラル、体脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解する消化酵素、代謝を高め脂肪を燃焼させエネルギーを作るオレイン酸、尿の量を増やすカリウム、便の量を増やす食物繊維も豊富です。

かぼちゃ

カボチャにはビタミンEが豊富。ビタミンEには脳下垂体や卵巣にはたらきかけ、ホルモンの分泌をコントロールする役割があります。

タイトルとURLをコピーしました